お友達から ピース豆を戴いたので 豆ご飯にした。
大粒で しっかりと実入りの良いピースだったので
とても美味しかった😖‼
今年も早くも 気ぜわしい師走の月を迎えてしまいました。
そして、窓の”ブログ”も この脳ミソでは
無理となってきたのが現実!!
「これでおしまい。」 と することにします。
(歴史上の有名な人物の最後の言葉をマネしちゃいました)
ちょっと早いけど どうぞ良いお年を!!
親族が亡くなって。。。
鮮やかに咲く サザンカの花を見ても
さみしさは 増すばかり。。。
秋もおわりの おだやかな一日でした
この時期 アチコチで、よく目につくのが皇帝ダリヤ。
なんと言っても
屋根まで届くその高さで 存在感をアピールしています。
やさしく可愛いピンク色が 青空に映えています。
昨日は 気持の良い青空のもと、紅葉を見に誘われて
秋色を満喫でした。写真は唯一の一枚 大内の乗福寺のもみじの
大木 まさに 燃えるように赤い。圧倒される 美しさでした。
我家からの夕暮れ風景
秋の日は つるべ落とし 日暮れもあっという間 今日の日
もおしまいとなりました。
昨夜が 満月が一年で最も地球に近づく「スーパームーン」
だったのだけど あいにくの雨模様で、残念ながら見れなかった。
でも 今宵の満月も、煌々と輝いて、見かけ上では とても大きく見える!!
いにしえの昔から 人は月を眺めては、様々な思いや願いや祈りを
ささげて来たのだ。。。
昨日のこと、何も思わずに ボー としていつもの近所の通りを
歩いていた時のこと、鋭い眼光で睨みつけられて 一瞬 ギョッ とし 足が止まりました。
大きくて、怖くって!! でもよく見たら等身大のぬいぐるみ。(笑)
ご近所の家の軒下で 虫干しされていたのでした。
私だったら こんな本物みたいなのが家にいたら
とても怖くて 目も合わせられません!!
今日は一日 雨模様ですが
友人ご夫婦が トマトを持参して下さって
この鮮やかな色に 気持まで明るくなるようです
のどかな日曜日の午後 ふと空を見上げると
飛行船がゆっくりと。。。いずこへ行くのか東の空へと消えていきました
地上では 紅葉が 萌ゆるごとくに いく秋を飾っています。
毎年恒例の福賀大農業まつり 今日はお天気にもめぐまれて
多くの人出で 賑わっていたそうでした。
毎年出掛けられる友人から、おみやげの数々を戴き恐縮!!
昨今 野菜高騰なので助かります。
地域の老人会の方々の手作り 刺身コンニャクも
新鮮だからプリンプリンで、美味しかった~~! 別にダイエットしてるわけではないけれど コンニャクが好きです。
«
最近のコメント